astep3

ゆる育カフェ

7/26 ゆる育カフェ 夏休みワークショップ 着せ替えタンブラー作り

*夏休みスクラップブッキングワークショップ*☆きせかえマイタンブラーを作ろう☆スクラップ ブッキング ワークショップ ビーンストークScrap Booking Workshop Beanstalkスクラップブッキングのホームクラス(体験)と...
ゆる育カフェ

12月3日 ゆる育カフェ開催のお知らせ

家族形態が多様化する中、育自を通じてゆる~く語る 「ゆる育交流カフェ」です。 肩の荷を降ろし、日々の子育てや、生活の味方と、のんびりしに来ませんか。日時:12月3日(火)10:00~12:00(途中出入自由)場所:足立区NPO活動支援センタ...
おしらせ

5.8 会話によるコミュニケーション能力向上ワークショップ

発達障害についての理解を深め、コミュニケーションを楽しんでみませんか?このワークショップは5分間の会話から良いところを褒める (批判&助言は禁止)→ これを皆で回していく簡単なワークショップです。 (全国34都道府県、都内43区市で300回...
おしらせ

ひとり親~子連れ再婚 多様化する家族の交流カフェ

2月3日に足立区公益活動げんき応援助成金事業「ひとり親~子連れ再婚 多様化する家族と絆を結ぼう」を開催しました。今回は実際に多様化する家族と絆を結ぶことについて語る  「交流カフェ」を行います。ディスカッションではなく、ダイアログ(参加者が...
おしらせ

ひとり親~子連れ再婚 - 多様化する家族と絆を結ぼう –

2月3日に足立区公益活動げんき応援助成金事業「ひとり親~子連れ再婚 多様化する家族と絆を結ぼう」を開催しました。母子家庭共和国大統領の新川てるえさん、SAJ副代表のウエッティさんらをお招きして、シングルからステップファミリーへ向かうことや、...
おしらせ

「中途養育者のサポートを考える」アンケート(感想)紹介

2013年1月14日バディチームさんのイベントでお話をさせていただく機会がありました。その際の聴講者による感想を頂戴しましたので、ここにご紹介させていただきます。【中途養育者のサポートを考える】  ・個性がある講義だった。自分の周りにも中途...